パエリャですよー。
見た目だけで、まず、食欲そそられます。
スペインでは、大体のものが美味しかったですね。
タコをオリーブオイルとにんにくで炒めたのとか
いわしやイカのフライ。海沿いでは、もちろん魚介が中心。
内陸に行くに従って、肉料理も。
飾らないけど、素材のウマさが生きている料理でした。
しかし、スペイン人はよく食べ、よく喋る。
私達は、美味しいものを沢山食べて、観光して、演奏会。
夜はぐっすり睡眠。この繰り返しのツアーでした。
さて、2回目の演奏会は、フラメンコの街sevilla(セビージャ)にて。
セビージャは、今回旅の引率をして下さった
ギター奏者・平岡究さん&田口美和子さんが、
ギターの勉強で10年くらい住んでおられた場所。
日本に帰国後、演奏活動とギター教室での指導をされているお二人にとって
生徒の皆さんと一緒に、こうしてセビージャに帰ってくることは
長年の夢だったのだそうです。
我々一団のテンションも、自然と上がるっちゅうもんです。
この日の演奏会は、10代までの子供たちが学ぶ音楽院のホールにて。
ちっちゃい生徒さんから先生まで沢山ご来場いただきました。
柔らかい音色のクラシックギターは、このホールととても相性がよく
天使の奏でる音楽のようでした。
私、このギターの皆さんの真中で唄いましたのよ。豪華ね


写真は音楽院のホールでのリハーサル風景。
自分が唄っている写真が、今のところ1枚もないのだ〜。
この記事に対するコメント
ブログ拝見!クリスマスデコレが可愛いですね。
活動もいろいろやってますね!
本当にスペイン旅行は楽しみました。あの濃厚な時間が懐かしい〜。
今、この間の旅行のブログを作成中です。
今度アドレスをお知らせしますね。
ではでは、またね。
かずみ
本当に、楽しい旅でしたねー。
その後、スペイン語やってますか?!
プチ留学、ぜひ、実現させてくださいね。
旦那様にもどうぞよろしく。